2025年03月19日
グッドウッドニュース4月号(329号)が できあがりました!
グッドウッドニュース4月号(329号)が
できあがりました!
少し早いですが
ひと足先にアップさせていただきます。
佐久では三寒四温を繰り返しながら、
だんだんと春の気配を
感じられるようになってまいりました。
ご卒業される・された皆様
おめでとうございます!
職人’sCLUBスタッフ一同
新生活を応援いたします!
先日は
事務所で花粉症の話になりまして
職人’sCLUB女子の1人が
「ヤクルトを飲み続けると
花粉症が軽減されるって聞いて、
子どもたちに実験してみてるんですが
まだ効果が現れてなくて・・。」
と話すと
別の女子が
「みなさん、
ヤクルトってどこから飲みますか?」
と
不思議なことを
訪ねてきました。
スタッフ一同
「???」
「???」
「???」
となりまして
「私は普通にフタをとって飲むかな。」
「私はフタを半分まで開けて飲むかな。」
「うちの子はフタに歯で穴を開けて飲んでます。」
「私はよく凍らせて飲むよ。」
などなど
あの小さな容器に
たくさんの飲み方がでてきました。
が、
質問した女子は
「私はさかさまから飲むんですけど、
どうやらそれは
メジャーじゃない飲み方みたいで・・・」
「!?」
「え!?」
と、驚く人と
「それ小さいときやってたー。」
「私の周りにも普通にいるよ。」
と、驚かない人と
反応がまちまち。
そんな飲み方聞いたことないと
ネットで検索してみると・・・
結構いたんです!!
なんなら海外でも
同じ飲み方が一定数いるようです。
これは地域性なのでしょうか?
さかさまの飲み方はこうです。
ヤクルトの容器を
フタを下にして持ちます。
底部分に
歯で穴を開けます。
そこから
じゅーっと吸って飲みます。
え
驚愕・・
でも、ヤクルトのフタって
取り外す時
結構飛び散るから
効率的な飲み方なのかも・・
皆さんはヤクルトの飲み方
いかがでしょうか?
よろしければコメントでご教授ください♪
あの小さな容器に
いろんな飲み方があったなんて
ヤクルト・・
さすがっす!
我が家では
凍らせたことないので
早速やってみようと思います。
さてさて、今月のオヤジライダーは温泉の旅です!
今月の投稿もぜひご覧ください!


有限会社職人’sCLUB柳沢建築
長野県佐久市平賀942-2
TEL:0267-62-6723
URL:www.sclub.jp
営業時間:8:00-18:00
定休日:日曜・祝日・第2第4土曜日
エリア:佐久地区を中心に東信地域
設計施工:新築・リフォーム工事
古民家再生
店舗・別荘工事
エクステリア工事等
お住まいに関する工事全般、承っております!
お見積りご相談無料。女性スタッフ多数在籍。是非お問い合わせください!
できあがりました!
少し早いですが
ひと足先にアップさせていただきます。
佐久では三寒四温を繰り返しながら、
だんだんと春の気配を
感じられるようになってまいりました。
ご卒業される・された皆様
おめでとうございます!
職人’sCLUBスタッフ一同
新生活を応援いたします!
先日は
事務所で花粉症の話になりまして
職人’sCLUB女子の1人が
「ヤクルトを飲み続けると
花粉症が軽減されるって聞いて、
子どもたちに実験してみてるんですが
まだ効果が現れてなくて・・。」
と話すと
別の女子が
「みなさん、
ヤクルトってどこから飲みますか?」
と
不思議なことを
訪ねてきました。
スタッフ一同
「???」
「???」
「???」
となりまして
「私は普通にフタをとって飲むかな。」
「私はフタを半分まで開けて飲むかな。」
「うちの子はフタに歯で穴を開けて飲んでます。」
「私はよく凍らせて飲むよ。」
などなど
あの小さな容器に
たくさんの飲み方がでてきました。
が、
質問した女子は
「私はさかさまから飲むんですけど、
どうやらそれは
メジャーじゃない飲み方みたいで・・・」
「!?」
「え!?」
と、驚く人と
「それ小さいときやってたー。」
「私の周りにも普通にいるよ。」
と、驚かない人と
反応がまちまち。
そんな飲み方聞いたことないと
ネットで検索してみると・・・
結構いたんです!!
なんなら海外でも
同じ飲み方が一定数いるようです。
これは地域性なのでしょうか?
さかさまの飲み方はこうです。
ヤクルトの容器を
フタを下にして持ちます。
底部分に
歯で穴を開けます。
そこから
じゅーっと吸って飲みます。
え
驚愕・・
でも、ヤクルトのフタって
取り外す時
結構飛び散るから
効率的な飲み方なのかも・・
皆さんはヤクルトの飲み方
いかがでしょうか?
よろしければコメントでご教授ください♪
あの小さな容器に
いろんな飲み方があったなんて
ヤクルト・・
さすがっす!
我が家では
凍らせたことないので
早速やってみようと思います。
さてさて、今月のオヤジライダーは温泉の旅です!
今月の投稿もぜひご覧ください!


有限会社職人’sCLUB柳沢建築
長野県佐久市平賀942-2
TEL:0267-62-6723
URL:www.sclub.jp
営業時間:8:00-18:00
定休日:日曜・祝日・第2第4土曜日
エリア:佐久地区を中心に東信地域
設計施工:新築・リフォーム工事
古民家再生
店舗・別荘工事
エクステリア工事等
お住まいに関する工事全般、承っております!
お見積りご相談無料。女性スタッフ多数在籍。是非お問い合わせください!
Posted by snc-y at 11:34│Comments(0)