2022年10月27日
グッドウッドニュース11月号 第300記念号 ができあがりました。
こんにちは、広報の宮澤です。
浅間山や八ヶ岳が中腹までが真っ白く雪を被ってきました。白からの、山間の紅葉の鮮やかさからの、平地のまだ残った緑がグラデーションして、
とっても綺麗なこの頃です。1週間の経たないうちにどんどん景色が変わっていくので、この季節の景色を楽しみながら過ごしています。
そしてなんといっても食欲倍増の季節がまだまだ続いて、しばらくの間は体重は増え続けていくでしょう(笑)今日は、おでんにしようと思います。
では、また来月に。。。。
さて、11月6日㈰には
弊社が月1回発行しております、グッドウッドニュース
第300記念号 が折り込み広告として、皆さまのお宅に届けられる予定です。
是非ご覧くださいませ。


浅間山や八ヶ岳が中腹までが真っ白く雪を被ってきました。白からの、山間の紅葉の鮮やかさからの、平地のまだ残った緑がグラデーションして、
とっても綺麗なこの頃です。1週間の経たないうちにどんどん景色が変わっていくので、この季節の景色を楽しみながら過ごしています。
そしてなんといっても食欲倍増の季節がまだまだ続いて、しばらくの間は体重は増え続けていくでしょう(笑)今日は、おでんにしようと思います。
では、また来月に。。。。
さて、11月6日㈰には
弊社が月1回発行しております、グッドウッドニュース
第300記念号 が折り込み広告として、皆さまのお宅に届けられる予定です。
是非ご覧くださいませ。


Posted by snc-y at
14:56
│Comments(0)
2022年10月04日
グッドウッドニュース10月号ができあがりました。
こんにちは、広報の宮澤です。
朝晩だいぶ冷え込んでまいりました。寒暖差の大きい時期ですので皆さまお身体ご自愛下さい。
収穫の秋ですね。弊社、社屋周辺でも稲刈りの真っ最中です。私の実家でも米を作っています。おととしまでは、ハゼ掛けをして天日干しにこだわっておりましたが、両親も高齢になりごしたい(諏訪の方言で疲れるの意味)ので、コンバインでの収穫になっています。コンバインは乾燥、脱穀の工程を田んぼで全部やってくれる素晴らしい機械です!一度コンバインを使ったら、ハゼ掛けには戻れないほど便利で手間いらずです。なんですが、自然の天日干しのお米はとても美味しいんですけどね。。。。
さて、10月2日㈰には
弊社が月1回発行しております、グッドウッドニュース
第299号が折り込み広告として、皆さまのお宅に届けられる予定です。
是非ご覧くださいませ。


朝晩だいぶ冷え込んでまいりました。寒暖差の大きい時期ですので皆さまお身体ご自愛下さい。
収穫の秋ですね。弊社、社屋周辺でも稲刈りの真っ最中です。私の実家でも米を作っています。おととしまでは、ハゼ掛けをして天日干しにこだわっておりましたが、両親も高齢になりごしたい(諏訪の方言で疲れるの意味)ので、コンバインでの収穫になっています。コンバインは乾燥、脱穀の工程を田んぼで全部やってくれる素晴らしい機械です!一度コンバインを使ったら、ハゼ掛けには戻れないほど便利で手間いらずです。なんですが、自然の天日干しのお米はとても美味しいんですけどね。。。。
さて、10月2日㈰には
弊社が月1回発行しております、グッドウッドニュース
第299号が折り込み広告として、皆さまのお宅に届けられる予定です。
是非ご覧くださいませ。


Posted by snc-y at
11:53
│Comments(0)