リフォーム完成(2)
今季最大の寒波がやってきて、
今にも雪が降り出しそうな佐久市内です。
(13:25現在、まだ降っておりません)
今年は雪が少なくて助かっておりましたが、
シーズンに1度くらいは、降りますよね。
冬らしいといえば、冬らしいのですが、
交通がマヒしてしまうほどの雪は、ご勘弁いただきたいものです。
前回のブログでご紹介しました、
完成したリフォームの例。
今回は、内部の写真を掲載して、ご紹介します。
まずは、リビングです。
もともと、ガレージとして使用していた家の1階部分。
断熱工事をしっかりと行い、床を貼り、壁を造り…
素敵な広々リビングが出来上がりました。
リビングは、日当たり良好。
1枚目の写真に見えている引き戸の向こうは、和室です。
扉を開けたままにすれば、リビングから続いた空間になります。
続いてはキッチン。
ネタばらしをすると、このシステムキッチンは、
もともと家の2階で施主様が使用されていたもの。
1階の新しく出来上がったキッチンに「移設」しました。
新品同様の仕上がりです。
玄関を入って、リビングに入るところに、手洗いスペースを設置。
外から帰って、家の中にウイルスを持ち込まない工夫です。
トイレも新たに設置。
白く、清潔感がある空間に、
最近は、便座だけを変えるとか、トイレだけのリフォームのご依頼も増えています。
最新式のトイレは、お掃除が楽で、節電・節水になっています。
旧式のトイレを我慢して使用するよりも、新しくしてしまった方が、
経済的にお得かもしれませんよ。
こちらは勝手口。
壁紙がおしゃれで素敵です。
土間コンクリートを新たに敷き、少しゆとりがある広さですので、
ゴミ箱や漬物やらを置けるスペースを確保できました。
玄関スペース。
玄関扉の横には、ウォークインのシューズクローゼットを配置。
写真に見える壁にはニッチを作って、飾り棚にしました。
壁は上部を開けて、明かり取りと通風の役割を担っています。
また、開けることで閉塞感が弱まります。
いかがでしょうか。
もともと、この写真のようなガレージだったとは思えないほどに、
新しく住空間が造られたリフォームの事例です。
家族が増えたり減ったり、住み方が変わったり…
ご家族の歴史とともに、家の使い方も変わって来るもの。
変化にに合わせて、リフォームをしてみませんか?
詳しくは、弊社にご相談ください。
もちろん、1部屋のみ、1部分のみのリフォームや、
住宅設備の修理・修繕、
外構の整備等も承ります。
ブログ担当 N
関連記事